脱力して生きていこう

人生の折り返し地点を迎えましたが、仕事に追われ続けてきたこれまでの職業人生に少し疲れてきました。一度しかない人生だから、自分の好きに、着の身着のままに生きてみたい。目標は50歳でセミリタイアすること。ここでは日常の出来事や発見、感動など、思うままに綴ります。

仕事

蛍光ペンで塗られた文字が見えません

この数年で視力がさらに低下しました。老眼も進行しているようで、文字が見えにくくなっています。とくに夕方から夜にかけては深刻で、フォントサイズ6未満の数字が連なった資料の解読に苦戦しています。 部下や同僚の資料をチェックすることが多いのですが…

尊敬する先輩が旅立たれました。

4月になり、また新年度を迎えました。春の人事異動で、複数の任務を兼務することになり、仕事量が2倍に増えました。ストレスも2倍となります。 職場の窓から満開の桜が見えます。毎年のことですが、本当にきれいで、心が束の間、安らぎます。 先日、私に…

「論理的ではないでしょう!」と言われても・・・。

春先に新しい上司(とは言っても上司の上司)が着任して以来、えらい目に遭っています。これまでの慣習や体制、企業文化など、まるでおかまいなし。自らの信念に基づき、主張を押し通そうとされます。妥協はありません。 「なぜできないの? そんなのおかし…

ウンパニ体操で顔面を鍛える

社内研修で「ウンパニ体操」なるものを教わった。 マスコミでも頻繁に取り上げられているため、ご存知の方も多いようだが、私は全く知らなかった。 ※参照:菅原徹先生のWEBサイト www.kanseismile.com 感情を表に出すことが苦手な人は、そもそも顔の筋肉(表…

自宅でのテレワークは無理

今さらながら、本日、自宅でのテレワークを初めて経験した。 午後から半休を取得したので、午前だけの勤務だったが、集中力が何度も途切れて、全然だめだった。 たった4時間のことなのに情けない。 職場に比べて、電話対応をしなくていいし、部下や同僚の話…

Windowsの「Snipping Tool」機能に驚く

今日は朝からずっと自室にこもり、パソコンで作業をしていた。 指定されたマニュアルを読んでいると、「Snipping Tool」という見慣れないワードが出てきた。 なんでも、Windowsに標準装備された機能で、パソコン画面を自由自在に切り貼りできるらしい。 出所…

160.3兆円に思う

財務省から毎年、『もっと知りたい税のこと』という冊子が職場宛に送られてくる。 「経理関係者はちゃんと勉強しておけ!」というご好意なのか、あるいは「国の借金は深刻だから税金をたくさん払ってね」というメッセージなのか、送り主の意図は分からない。…

子どもか犬か猫の写真を掲載しとけ!

10年以上も前の話。 前の職場で社内報の編集を担当していたときに、上司から助言を受けた。 「ネタがない? 取材不足! もっと探せ! それでもダメなら子どもか犬か猫の写真でも掲載しとけ!」 大新聞社の編集委員まで務めた人の言葉にしては随分と乱暴に…

自動販売機の誘惑に負けない

コロナ禍の影響で、我が社も在宅勤務、時差出勤、別室勤務等が奨励され、職場単位で取り組んでいる。 この数カ月、私は別室勤務が多く、空いている会議室を転々と渡り歩くジプシー生活を過ごしている。 最近の仕事場は、出入口の扉を開けるとすぐのところに…

ほぼ手ぶらで出勤する

6月も半ばを過ぎ、ますます蒸し暑くなってきた。 先週から通勤スタイルを半袖シャツに衣替えしたものの、職場に着く頃には額から汗が湧き出てくる。 毎日7時過ぎには出社しているので、これでもまだ涼しい時間帯に移動できている方。 9時前にぞろぞろとや…

クレーム対応は浪花節で

コロナ禍の影響で毎日苦情の電話対応に迫られている。 はじめは担当者が一次対応するのだが、それで収まらない場合は、上司・年長者である私の出番となる。 「すみません、お願いします・・・」 若い部下や同僚から申し訳なさそうに頼まれると、断るわけには…

クレーム対応でエキサイト

朝からクレームの電話を受け、久しぶりにエキサイトした(らしい)。 自分では冷静に対応していたと思うのだが、周りの同僚はハラハラしていたようだ。 (心配をかけて、ごめんなさいm(__)m。) 国や自治体からの新型コロナに関連しての自粛要請を受け、こち…

Zoomでの退職のご挨拶

同じ職場で働く派遣職員の方が今週末で任期満了を迎えるため、今日、退職のご挨拶をされた。 Zoomで。 新型コロナの影響で、職場が通常勤務、在宅勤務、別室勤務、有休取得奨励と分断されており、全員揃うことがない。 この方も明日が在宅勤務のため、通常勤…

体温計に一喜一憂の日々

社員は毎朝と毎夜の2度体温を測定し、各自で記録を付けておくこと。 体温が37.0℃を超えたら上司に報告し、その日から3日間は出勤停止、自宅待機。 突然の通知から3週間が過ぎた。 当初は37.5℃だったが、緊急事態宣言以降、基準値が厳しくなった。…

初Zoomで、盛り上がる

時差勤務、別室勤務が続いている。 来週からは本格的に在宅勤務も始まる。 その一環として、今日、話題のZoomを初めて使うことになった。 別室にいる上司と接続。 上司のパソコンにはカメラがないので、向こうは音声のみ。 お互いの音声が聞き取れ、私の顔が…

今日は休日出勤

今日は朝から休日出勤。 新型コロナの影響で、職場は二班に分かれ、互いの接触は禁止となった。 どちらか一方の班に感染者が発生し出勤停止状態になったとしても、残った班で業務を遂行するのが狙いらしい。 (残された班は地獄だ。。。) 今まで当たり前の…

二度と一緒に仕事をしたくないが、自分の成長にはつながった上司

大学卒業後、そのまま企業に就職し、一度の転職を経た私のサラリーマン生活も24年目に突入した。 この間、いくつかの職場を経験し、多くの上司、同僚、後輩、部下と関わってきた。 人は十人十色、性格や思考もみな異なるのだから自然なことなのかもしれない…

在宅勤務を考えろ、と言われる

新型コロナへの対応策として、来週から職場を数班に分けて、業務にあたることになった。 従業員が感染した場合に備え、職場全体が機能不全に陥ることを防ぐことが目的だ。 在宅勤務や時差勤務が中心となる。 昨日の夜に人事から通知があり、この土日で各職場…

中央省庁に電話し、教科書どおりの回答を受け、撃沈される

今日、上司の命令もあって、とある中央省庁に電話した。 「新型コロナの影響で、一部の社員を自宅待機させることになりそうだ。そうなると、例年この時期に提出が求められている資料が出せそうにない。期限を延期してもらえないか?」 私のこの要望に対し、…

年度始めの出張で過信から失敗する

今日から新年度が始まった。 身内のご不幸で休暇を取ることになった部下の代わりに、急遽、朝から社内の他部署へ出張した。 久しぶりに朝の通勤電車に乗ったが、予想以上に車内は混雑していた。 新型コロナで不要不急の外出は自粛するよう呼びかけられている…

年度末は別れの日、泣きたいのは私だ

今日は年度末。 今年は、私の職場から2名が人事異動で巣立っていった。 ともに10年以上勤務してくれたベテラン戦士。 交代要員は来るものの、戦力ダウンは否めない。 とくに4月は1年で最も過酷な労働を強いられる繁忙期。 そのうえ新型コロナの影響もあ…

メモの達人、コサエさん

メルカリで注文していた書籍が届き、早速読んだ。 私はメモを取るのが、あまり得意ではない。 字は比較的、きれいな方だと思うが、速記が求められるメモとなると別。 ミミズのような文字に様変わりし、自分で書いたはずのものが、解読不可能となることがよく…

マスクを提供

コロナ騒動が一向に収まらない。 自宅近くのスーパーやドラッグストア、コンビニではどこもマスクや除菌・消毒関連商品の品切れ状態が続いている。 そんな中、人事部から先日、外部と接触のある部署は極力マスクを付けるようにとの通達があった。 でも、べつ…

文章の師匠の教え

以前、広報部に勤務していたときにお世話になった方がいる。 日本を代表する新聞社の論説委員や編集委員などを歴任され、定年退職後、また別の新聞社へ再就職。75歳を過ぎた現在も新聞記者として第一線で活躍されている。 10年以上前の話だが、その方を…

常に謙虚でありたいが、なかなか難しい

尊敬する上司がいる。 残念ながら既に他界されたが、誰に対しても分け隔てなく接し、決して偉ぶったりはしない。 いつも笑顔を絶やさず、誰とでも気さくに話をし、他人のことを悪く言ったりはしない。 とにかく謙虚、そんな人だった。 一昨日、職場の机を整…

6時間寝て、12時間を職場で過ごし、6時間を食事や趣味等に使う。

2019年4月から、わが職場でも「働き方改革」が本格的に始まった。 それまでは午前様など当たり前で、時計の針が22時を過ぎても、「あと3時間は働けるな」と、ふつうに思っていた。 ところが今は、考え方がすっかり変わり、生活リズムも一変した。 と…

脱力して生きていこう - にほんブログ村