脱力して生きていこう

人生の折り返し地点を迎えましたが、仕事に追われ続けてきたこれまでの職業人生に少し疲れてきました。一度しかない人生だから、自分の好きに、着の身着のままに生きてみたい。目標は50歳でセミリタイアすること。ここでは日常の出来事や発見、感動など、思うままに綴ります。

『ゴールデンカムイ』を読破しました

遅ればせながら、以前からずっと気になっていた漫画ゴールデンカムイ(全31巻)を先日、すべて読み切りました。

youngjump.jp


一念発起して第1巻を手に取ってから、あまりの面白さに衝動買いに走り、約1カ月間で全巻購入してしまいました。


ストーリー自体がもちろん面白いのですが、今までよく知らなかったアイヌ民族のことや北海道、樺太のことを知ることができて、とても有意義でした。


よくこんな作品を思いついたものだと感心しましたが、すでに放送中のアニメに加え、実写化も検討されているとのこと。
今はCGを駆使すれば何でも可能なのでしょうが、登場人物のキャラがみな濃く、少年少女には酷な描写もあるので、俳優の人選から描き方・見せ方まで大変だと思います。
私は漫画で十分堪能したので、実写版には今のところ興味はありませんが、配役は少し気になります。

コロナの後遺症

先月、コロナに罹患しましたが、今は症状が収まり、通常どおり勤務しています。
ただ、コロナの後遺症でしょうか。
喉に少し違和感があり、咳が断続的に出ます。
鼻も詰まっていて、鼻声の状態です。
病院で薬を処方していただきましたが、完治までには至っていません。

 

熱は36℃台後半が続いており、平熱よりはやや高いですが、たいしたことはありません。
ただ、咳込むと、暑さも手伝ってか、ときどき頭がクラクラします。
倦怠感というほどのものではありませんが、無気力な時間が長くなったような気がします。

 

やはり健康が一番ですね。
病気になって、再認識しました。
せっかくの休日でも、外出する気力が起こりません。
仕方なく家にこもっていますが、テレビやYouTube番組が面白く感じなくなっています。

 

この状況があと何日続くのか。
不安ですが、1日も早く回復して、以前の日常を取り戻したいと思います。
コロナはもうこりごりです。

 

パンチ佐藤さんの番組を見て、コロナ痛を和らげました。

コロナに感染し、しばらくの間、自宅療養の日々を過ごしました。
既に回復し、今は日常を取り戻しています。
これまでインフルエンザ等の類にはかかったことがないので、コロナも自分とは無縁のものだと高を括っていました。
マスクや消毒、除菌等、対策はずっと講じていましたが、罹患してしまいました。
感染経路は不明ですが、これだけ流行ると、防ぎようがないとも思います。

 

家族や職場に迷惑と負担をかけてしまいました。
仕事の方は幸い閑散期だったため救われましたが、息子には夏休みの予定をご破算にしてしまい、申し訳ない限りです。

 

約10日間、自室に引きこもっていたため、すっかり運動不足になりました。
1日に100mも歩いていなかったと思います。
コロナですが、発症当初は高熱が出て、しんどい思いをしましたが、3日目には症状が収まりました。
身体面よりも隔離からくる精神面の方が辛く感じました。

 

療養中は、暇なので、自室でずっとYouTubeを見ていました。
とくに元プロ野球選手のパンチ佐藤さんが出演されている番組を繰り返し視聴しました。
パンチさんは苦労人だったようで、当時のお話を色々とお聞きするうちに、元気をいただけました。
よく発せられる"Dynamite!"の由来も知れて、ますます親近感を覚えました。
機会があれば、パンチさんの講演会に参加したいと思います。

 

コロナ第7波の勢いは衰えを見せませんね。
皆様もご自愛ください。

 

ゲームに熱中するだけの気力・体力が衰えてきた

歴史シミュレーションゲーム信長の野望」シリーズの最新作信長の野望 新生」(PC版)を購入しました。
前作の「大志」は、前々作の「創造」に比べて、物足りなさ感が強く、すぐに止めてしまいました。
今作は、事前のプロモーション等を見る限り、期待できそうだと思い、先週末に買い求めました。

 

遊んでみた感想ですが、ついていけそうにない、のが正直なところです。
今回初めてダウンロード版を購入したため、手元に説明書がなく、ゲームの要点をまだ理解しきれていないことが最大の理由です。
また、致命的なこととして、ゲームに熱中するだけの気力・体力が衰えてしまったようです。
体力は、モニターを見続けられるだけの眼力?視力?に置き替えてもよいかもしれません。
以前は少々の無理がききましたが、今は駄目です。
深夜0時を過ぎると、飲酒をしていなくても、瞼が落ち、画面を見続けることが困難な状態となります。

 

さらに新作には当然、新しい機能や要素が加わっていますから、それらを理解したり、応用したりすることの能力も衰えているような気がしました。
年齢のせいにするのは乱暴だと思いますが、少し前までは気が付けば午前3時、4時までゲームに熱中していた日もあったので、寂しさを覚えました。

 

ただ、そうは言っても、もうすぐ夏期休暇。
コロナが再び猛威を振るっており、猛暑で外に出歩くのも億劫になってきました。
今夏は自宅で戦国三昧の生活を少しでも楽しめるよう、理解を深めておきたいと思います。

弱い者達が夕暮れ、さらに弱い者をたたく

私が中学生のときは、バブル経済の真っ只中でした。
テレビを付けると、ド派手な衣装を身に付けたお姉さんたちが、お立ち台の上でセンスのようなものを片手に携え、踊っている姿が報道されていました。
コマーシャルでは、「24時間戦えますか?」と問いかけられ、「5時から男」が連夜、酒場で活躍する様が映し出されていました。

 

田舎の中学でしたが、友達の影響を受け、洋楽はマイケル・ジャクソンボン・ジョヴィ、TOTO、邦楽はレベッカTM NETWORK等をよく聴いていました。
その中でもTHE BLUE HEARTSは校内で大人気だったこともあり、好んで聴いていました。

 

先週末、世界を震撼させる暗殺事件が奈良で発生しました。
安倍元首相の知り合いでも関係者でもありませんが、妙に悲しく、気が滅入りました。
日本は世界有数の安全な国ではなかったのか?
事件の詳報を載せたネット記事の横には「日本では7人に1人の子どもが貧困に苦しんでいます」の広告が掲出されていて、さらに心がブルーになりました。

 

少しでも気分を和らげようと、久しぶりにTHE BLUE HEARTSを聴きました。
TRAIN TRAIN、情熱の薔薇、青空・・・。
30年以上が経過し、時代は昭和から平成、令和へと移りましたが、いま聴いても心にしみます。
というより、オッサンになった今の方が、一つひとつの歌詞に意味を覚え、共感できるのかもしれません。

 

好況の時も、不況の時も、社会は常に問題を抱えており、解決には困難が伴うようです。
本日のタイトルはTRAIN TRAINの一節ですが、せめて弱者が弱者を虐げるような社会だけは阻止してほしい。
そういう政治を望みたいと思い、参院選で一票を投じました。

ドラム式洗濯機に替えて、水道料金が3割減りました

8年間使っていた洗濯機が再起不能になったため、ゴールデンウィーク中に買い替えました。
新しい洗濯機は、全幅の信頼を寄せているヨドバシカメラの店員さんの助言を受け、ドラム式を選びました。

 

私の妻は毎日3~4回、洗濯します。
家族は3人しかいません。
洗濯機を回すのが趣味なのかと疑うぐらいです。

 

おかげで我が家の水道代はとても高く、2カ月に1度の請求書を見るたび、げんなりします。
これまでに何度も「もう少し節約してくれへん?」と言ってきましたが、聞く耳を持ってくれません。
家事をしてもらっている立場なので、無理強いもできません。
今はもう諦めており、スポーツクラブや習い事に通っていると思って、彼女の「洗濯クラブ活動」を黙認しています。

 

昨日、直近2カ月の水道代の請求書が届きました。
前回の領収額も載っており、次のとおりでした。

■今回
・期間:5月10日~7月5日 
・使用水量:72㎥
・請求額計:19,982円 (1日あたり350.6円)

■前回
・期間:3月5日~5月9日 
・使用水量:96㎥
・請求額計:29,406円 (1日あたり445.5円)

 

1日あたりの請求額が94.9円(△27%)減っていました。

 

資源価格の高騰により、電気代とガス代が毎月のように値上げされていることもあって、水道代のコストダウンは素直に嬉しく思いました。
ドラム式洗濯機は、値が張りましたが、この分だと3年半ぐらいで投資額を回収できそうです。

 

そもそも水を使い過ぎですので、そこを改善すべきなのですが、節水の強要が原因で家庭内に荒波を立てるのは得策ではないと、今は考えています。

 

いずれにせよ、ヨドバシカメラの店員さん、ありがとうございます!

小学生向けの歴史漫画で鎌倉時代を再学習しました

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を毎週見ています。
子どものころから歴史が好きで、以前は、大河ドラマは毎年欠かさず見ていました。
今は熱が冷めてしまい、初回を視聴してから、継続して見るか見ないかを決めています。
今年も初回を視聴し、引き続き見ることにしました。


一番の理由は、主人公が全く知らない人物だったからです。
今年の主人公は、鎌倉幕府の第2代執権を務めた北条義時
父の北条時政、姉の北条政子は知っていましたが、義時のことは知りませんでした。
もしかすると学校で習ったのかもしれませんが、全く覚えていません。

 

小学生の息子も最近、歴史に興味を示しだし、一緒に見るようになりました。
学校の図書館で歴史漫画を読んでいるらしく、それならということで、自宅でも揃えてあげることにしました。
いろんな出版社のシリーズがあるようなので、先日、息子を連れて書店に行きました。

 

今の歴史漫画はかなりビジュアルに力を入れているんですね。
私の子どものときとは随分と趣が違います。
でも、記載内容はしっかりしていて、大人でも楽しめます。
北条義時の本もあったので、その日は義時とあと別の人物の数冊を購入しました。
鎌倉時代のことは知っているようで知らなかったので、私も勉強になりました。
子ども向けなので、さらっと読めて、それもいいです。

 

最近、大人向けの再学習書が売り場の一角を占めているのをよく見かけます。
ひょっとして歴史漫画も、親世代のことも意識して製作されているのかもしれませんね。

JAFの優待制度をはじめて利用しました

先日、カー用品を買いにオートバックスを訪れました。
同社の店舗に足を踏み入れたのは、約10年ぶりのこと。
最新の便利グッズが多数陳列されていて、見ているだけでも十分楽しめました。

 

支払いのため、財布を準備していると、ふとJAFカードが目につきました。
万が一の事故に備えて、いつも財布に入れて携帯しているのですが、今までJAFのレスキュー以外で使ったことがありません。
JAFと提携している店舗で、さまざまな優待制度があることは知っていたので、試しにオートバックスでも使えるか、店員さんに聞いてみました。

 

すると、商品が5%割引になるとのこと。
この日は、スマホスタンドとサイドドアに取り付けられるゴミ箱を購入したのですが、レシートを確認すると300円ほど値引きされていました。

 

帰宅してから、JAFのホームページを見てみると、実にいろんなお店で割引制度があることを改めて知りました。

jafnavi.jp


JAFの年会費は4,000円ですから、使わないともったいないですよね。
元を取ろうとして無駄な買い物をしないように注意しつつ、物価が一段と上昇するようなので、利用できるものは利用し、家計の改善に努めていこうと思いました。

コロナ禍で一気に年老いた義父

昨日、久しぶりに義父を囲んだ食事会を開きました。
コロナ以前は2カ月に一度のペースで、義父と妻の姉夫婦、私の家族で食事会を催していましたが、コロナの影響で激減。
昨日は約1年ぶりの開催となりました。

 

店の入口で義父と会った瞬間に、かなりやつれられたな、と感じました。
食事が始まり、一連の仕草や会話からも、老化が10年分ぐらい進んだように思えました。

義父は15年前に義母に先立たれて以来、ずっと一人暮らしが続いています。
しばらくは落ち込んでおられましたが、社交的な方なので、友人と旅行に出かけたり、ゴルフに行ったりして、それなりに老後を満喫されていました。

しかし、コロナ禍でそういった交流も減ったようで、自宅で孤独に過ごす時間が増えたようです。
義父は70台後半なので、まだ早いと思っていましたが、高齢者が自宅に引きこもると、運動不足による足腰の衰え、会話不足による脳の衰えが進むとされています。
酔いが回ったせいか、店を出てから自宅までまっすぐ歩けない義父の腕を支えながら、改めてそのことを認識しました。

義父にはこれまで本当に良くしていただきました。
唯一の孫にあたる息子の成長が、義父の生きる活力の源泉になっているようです。
息子も小学生ながらに何かを感じたようで、別れ際に「また会いに来るから、じいじ、お酒飲み過ぎたらあかんで」と注意を促していました。
コロナ禍によって中断していた家族会をコロナ以前の状態に戻そうと決意しました。

市民プールに通っています

先月から毎週末、隣町の市民プールに通っています。
10年ぐらい前までは、気分転換のため、ときどき泳いでいたのですが、いつの間にかプールから足が遠のいていました。

 

もう一度泳ごうと思ったきっかけは、健康診断の結果です。
LDLコレステロールの値が一向に改善しないことと、腹囲が前年より5センチ増したことに、少し危機感を覚えました。
心はいつまでも学生のつもりなのですが、身体は確実に経年劣化しているようです。

また最近、仕事量が増えたこともあり、以前よりも疲労感を覚えるようになりました。
その半面、身体はそこまで疲れていないため、精神と身体のアンバランスを感じていました。
軽い運動を通して、身体にも少し負荷をかけた方がよいのではないかと思い、水泳を再開することにしました。

水の中は、日常生活にはない、ある種の異次元空間で、無心になれます。
以前のようには泳げませんが、自分のペースでゆっくり、休憩を取りながら、延べ1時間ほど泳ぐようにしています。

今日は水泳を再開してから8回目となりました。
全く泳げず、筋肉痛になった初回とは異なり、今日はとても順調で、目標のトータル2,000メートルを気持ちよく泳げました。
同じコースに、競泳選手らしい中学生がいてくれたので、励みになったのかもしれません。

当面の目標は毎週1回2,500メートル、1カ月で10キロメートル泳ぐこと。
ただし、無理はせず、7~8月ぐらいに到達できたらいいなと考えています。

 

それにしても1回800円、18時半以降は400円で利用させてくださる隣町の関係者の皆さんには、感謝しかありません。
せめて、ふるさと納税でもしようかと考えています。

脱力して生きていこう - にほんブログ村